私は短期集中コースで3日間に分けたコースでした。このコースの場合、一日に2回調理します。
メリットは一日ローフードを食べ続けていられるので、ロー率は100%!
では第二日目の様子をどうぞ!
まず一食目はウォルドーフ風サラダ、ローカレー、そして美肌スムージーです。
このサラダは友人との集まりのときとかに作っても喜ばれます。
こちらはパンプキンスープ 。「冷めない」スープです。
美肌スムージーはもちろんお代りを☆
六郷校では美肌スムージーのレシピをいろいろ作って皆さんに紹介していきますね。
パンプキンスープの下準備の風景です。カロチンたっぷりのカボチャがたくさん☆
けっこう腹もちがいいんですよ。
この日は初めてディハイドレーターを使ったレシピもありました。
タコスの皮を作ります。
「乾燥」はローフードでOK。
でも個人的にはナッツの多いディハイドメニューは少し胃にもたれました…。
バナナも輪切りにして。砂糖も油も必要ないヘルシーなおやつができあがります。
数時間後にはこんな感じです。3~4時間だとまだ少し柔らかさが残ります。
そしてこの日2食目はカラフルなお料理ができました!
冬にお勧めの冷え性対策スムージーに、
ゴボウのローマヨネーズ和え、マッシュルームのナッツ詰め、
ローチーズとトマトのカナッペ、
そしてロータコスにグアカモーレです!
グアカモーレはアボカドたっぷりで美容にももってこいです。
個人的にはタコスはロメインレタスとかで代用した方が重たくなくていいと思いました。
と、二日目もあっという間に過ぎていきますね。
この授業と授業の間の時間に数ある課題をこなしていくので、平日フルタイムで働いている私はバタバタでした笑
でも学生のころ以来何かに夢中になって勉強できたので、それが何よりもの財産だと自負しております。
ローフードマイスターコース、1・2級ともに随時受け付けておりますので気になる方はお問い合わせくださいね。 まずは体験会からという方も多いですよ☆
ぽちっと押してくださると嬉しいです☆

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿