10日~14日くらいかかると聞いていたので少しびっくり。
でも初めての酵素液が成功したということで嬉しくて朝から小躍りしてしまいました笑
こちらが前日の様子。
そしてこちらが次の日の泡ぶくぶくの状態。
しょうがはそこまで泡が出ないと聞いていたのですが、この一目瞭然な変わりように私も驚きましたよ~。ただ日数が短かったので、先生にメールでこれで濾してしまっていいのかを確認し、ひとまず朝はそのまま放置しました。だって早すぎたらもったいないですし、一日くらい濾すのが遅れても大丈夫と聞いていたので。
さっそく先生からメールをいただき、ゴーサインでしょう☆とのコメントを頂けたので、さっそく荒漉しへ。
まずボウルを下に準備し、材料を網へと上げます。
するとこんな感じで液が滴り落ちてきます。
途中でざるが表面に着くようになってしまったので、割りばしで高さを調節。
(めちゃくちゃ原始的笑)
濾した液はこんな感じに!
琥珀色の綺麗な酵素液が出来上がりました。
が、しかし!!これで完成ではありません。
もう少し手間暇がかかるんですね~。あとは少しこのまま置いて、アクが出てくるのを待ちます。
そちらは次の記事に書きますね!
なんとも初めての酵素が無事に発酵を迎えることができてとてもうれしい瞬間でした☆

にほんブログ村
ローフードに関する情報満載のブログがたくさん!
0 件のコメント:
コメントを投稿