年末年始、普段と比べると重たい食べ物で体に負担をかけてしまいました~。
いけないいけないと思いながら、常に何かをパクパク…。
昨日からロー率を上げに取りかかりました。
ブルーベリーとアサイーのスムージーボウル
シンプルグリーンサラダ+ザワークラウト
そしてそして、ついに手作り酵素の本漉し作業に取り掛かることができました。
4~5日程、保存容器に入れずに、ガラスのボウルであくが出るのを待ちました。
こんな感じであくが出てきます。
このあくも捨てずに取っておきます★色々な使い道がありますよ。
濃し終えた具はこれからドレッシングやスムージーに入れるのでジップロックで保存します。
酵素とあくとを分けました。
そしてこちらが保存用の瓶に入れた直後です。発酵しているので、お玉でゆっくり入れても泡立ちますが、時間が経つと落ち着きます。右のボトルは、ボウルに残った酵素を水で割ったものです。もったいないのでちゃんと飲みほしますよ笑!
手作り酵素はトータル的に15日程かかった計算ですね。手間暇かけて作った分、美味しい酵素ができました。1月に開催するローフードランチ教室のウェルカムドリンクとして出そうと思っています。
お客さんの反応が楽しみ~
次は生姜に数種類のリンゴ+かぼすを入れたのを作ろうと思っています。
今週末に仕込めるかな?
ぽちっと押してくださると嬉しいです☆

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/9cjsufpflhjm
0 件のコメント:
コメントを投稿